『お見合いの服装』※女性編

素敵なプロフィール写真の撮影はできましたか?
導入から「清楚感」「女性らしさ」が大切ですよ!とお伝えしてきましたが、
次はいよいよ「お見合いファッション」について解説していきたいと思います♪
今の自分よりもさらに魅力度をアップしたい方必見です!
はじめまして!が好印象になる「お見合いファッション」
どんなに女性らしくて優しい女性でも、第一印象がマイナスに働いて、せっかくの内面の良さを伝える機会が減ってしまってはもったいないですよね。
プロフィール写真と同様の見た目で、自信をもってお見合いにのぞみましょう。
お見合いファッションのテーマ
ズバリ『清潔感と女性らしさ』です!
自分らしさとのバランスも大切にしながら、男性から素敵な女性だなと思ってもらえるように表現しましょう♪
スタイル別お見合いファッション
ベーシック、アレンジ、カジュアル別でご覧ください。
【Basic】
トップスの色は明るめ、ワンピースやブラウスなど柔らかいシルエットの服がおすすめです。
アクセサリーは小さめのものを控えめに!
【Arrange】
薄手できちんと感のあるカーディガンやアンサンブルニットも女性らしいフォーマルな装いです。
【Casual】
少しカジュアルな雰囲気を演出するならハイヒールではなく、ビジネスっぽくない優しいイメージのバレエシューズなど、ロングワンピーズとローヒールスタイルを選ぶ方法もあります♪
「お見合いファッション」こんなFashionはNG!

NG

NG
💦カジュアルすぎはNG!スニーカーはさけて!
お見合いの際には、きちんとした格好であることが重要です。
オフィスでも通用する服装をイメージするとよいでしょう。
💦ビジネススタイルより女性らしいアレンジを♪
キャリアウーマン風のスタイルだと、男性は普段の姿をイメージしにくいもの。
仕事帰りの場合は、明るくソフトな色や素材を選んで。
💦洋服のお手入れにも注意
洋服の糸のほつれやボタンの緩み、ホコリなども事前にチェックを!
【まとめ】
実際、初めましてのお見合いの場に、カジュアルすぎるファッションで行くと、やる気も感じられず、男性をがっかりさせてしまう要因になるようです。
スニーカーやハイネック・厚手のものはさけて、カラーや素材感を意識した『清楚系ファッション』をプラスし素敵な雰囲気を演出してみてください♪
次回はいよいよ『デートファッション』について解説していきます。
ON・OFFどちらでも活用できる『婚活シーンの服装』
ぜひ洋服購入前に参考にしてみてくださいね♪
ご成婚までの日々も
素敵な時間になりますように。.。・.。*゚+。
【関連記事】
女性編
女性編
女性編
引用元:KONKATSU WEDDING BOOK(※IBJ)

記事を書いた人 アンドコンシェルジュ 編集部
お客様とカウンセリングを行っているコンシェルジュが、婚活に関する最新の事情から悩みや疑問へのアドバイス、実際活動している会員様のリアルな様子までネット検索ではなかなか見つけられない「結婚に近づく情報」をお届けします。